- HOME >
- 清水 Air
清水 Air

埼玉県在住。 博士課程中退の自営業。2016年からWeb業界に参入。 Kindle出版の著者として、同時に編集者として活動中。ときどき小説も書く。
創作・出版・哲学など
2022/10/25
YouTubeのサムネやKindle本の表紙、WebサイトやDTPのデザインなどに使える無料のイラスト&写真サイトを集めました。 いずれも、 無料 商用利用OK クレジット・連絡不要 となっています。 ...
2022/9/2
Kindleでペーパーバックを作成するとき、判型(本のサイズ)は自由に選ぶことができる。KDPにはいくつか規定のサイズもあるが、いずれも国内販売されている書籍のサイズとか微妙にずれている。そのため、市 ...
2022/12/6
Kindle出版歴も3年を経過し、出版点数も累計9冊となった私ですが、先日、Amazon公式からこんなメールが届きました。 「ご対応ください: 米国の源泉徴収税率軽減に必要な税に関する情報」 どういう ...
2022/5/11
だれでも気軽に「紙の本」が出版できるようになった、Kindleのペーパーバック。私もすでに、電子書籍として出していた3冊の本をペーパーバックにしている。 このサービスは非常に便利なのだが、その反面、情 ...
2021/10/5
1950年、東京生まれ、内山節(うちやま たかし)という哲学者がいる。たしか2021年初頭にYouTubeでこの人の存在を知り、いくつか動画を視聴した。そうして今回、地元の図書館で内山節著作集を発見し ...
2022/3/1
WordPressの有料テーマAFFINGER(アフィンガー)がこの度アップデートし、ACTION/AFFINGER6となりました。新エディタのGutenbergに対応し、機能はさらに豊富に、使い勝手 ...
2021/7/18
2021年新書大賞を受賞し、20万部以上を売り上げているという話題の本『人新世の「資本論」』を読んだ。その序盤で語られるグローバル・サウス(主に南半球の途上国)の惨状には胸を痛めたし、資本主義がもたら ...
2022/11/17
今、Kindle本の出版が注目を集めています。ブログやYouTubeに続く新しい集客メディアとして、はたまた昔に紙で出した本の復刊手段などとして使われ始めているのです。 たとえば、私がYouTubeに ...
2021/7/25
アフィリエイターのためのWordPressテーマ・ACTION/AFFINGER6。SEOでの実績、カスタマイズ性の豊かさ、豊富なエディター機能など優れた点が多数あります。 しかし、ほぼ唯一と言ってい ...
2021/7/25
ACTION/AFFINGER6はSEO対策やカスタマイズ性に優れたWordPressテーマです。しかし、最大のデメリットがデフォルト状態でのデザイン性が低いこと。これは否定できません。 ところがこれ ...